投稿

身体からのメッセージ〜肋骨の痛みとセルフケア

イメージ
<     咳やくしゃみ、立ち上がるとき、車の運転中… 肋骨に痛みが走るようになり、数日前からセルフケアを本格的に始めました。   3週間も続いた咳が原因で、肋骨に強い負担がかかっていたようです。  整形外科でレントゲンを撮ってもらうと、ヒビは確認できませんでしたが、 「レントゲンに写らない場合もあります」と言われ、今は安静とケアが大事な時期だと感じています。   私は普段から、自然療法を取り入れてますが、今回は特に、痛みを和らげ、治癒を促すためにいろいろ試しています。  🌿 ドイツ振動療法 — 骨の炎症や痛み、酸素供給、自律神経の調整のために毎日使用。(上記写真左 ) 🌿 鍼灸・お灸 — 呼吸や肋骨の痛みに効くツボを教わり、自宅でもお灸でセルフケア。  🌿 バッチフラワーレメディ — 選ばれた中にはオーク(頑張りすぎを手放して、人に頼る)。 🌿 マグネシウムやマルチミネラル、ビタミン — 最近不足していた栄養素も見直しました。  🌿バランスの良い食事をする  タンパク質、糖質、野菜、冷たい飲み物を取りすぎない。  鍼灸師さんには「血が黒ずんでいて、酸素が行き届いていないかも」と言われ、 思い返すとこのところ足の冷えや咳による呼吸の浅さを感じていたので、なるほどと納得しました。   体の回復のために、早寝や休息を意識し、振動療法では自律神経を整えるコードもたっぷり入れてケアしています。  今回の痛みは、日常生活にも影響が出て、子どもの送迎も一人では難しくなりました。 でも、それをきっかけに家族に助けを求めることができ、協力してもらえて… なんだか心がほどけるような、不思議な安心感を覚えました。   「もっと自分を大切にしていいんだよ」 「頑張りすぎないで、周りに頼っていいんだよ」   体が、そんなメッセージをくれたのだと思います。  バッチフラワーでも、まさにオークが選ばれたのが印象的でした。   辛い症状はもちろん苦しいけれど、その中にちゃんと気づきがある。 そう思うと、痛みも少しやさしく受けとめられる気がします。 今は、体と仲良くしながら、無理せず、少しずつ...

歯の痛みとストレス

イメージ
4月に大きな環境の変化があったクライアント様のご感想を シェアします。 ↓↓ 疲れがたまると歯が痛くなる私。 今回はその痛みの振動に加え、 自律神経の調整や精神面のサポートも一緒にかけてもらいました。 春の引越しで、 無意識のうちにストレスを抱えていたことに気づかされ、 新しい環境に馴染もうと頑張っていた自分を優しく受け入れようと 思えました。 また、「地元の歯医者にこだわっていた自分」にも気づき、 思い切って近所の新しい歯医者へ通い始めることができました。 気持ちがふっと軽くなり、痛みも和らぎました。 遠隔治療のありがたみを、心から実感しています。 本当にありがとうございました ——— 今回のケースは、 心の状態が歯の痛みという 身体のサインとして現れた例 です。 精神面のケアが、 身体の不調の改善にもつながることを実感できる貴重なお声でした 。 #体験談 #波動療法 #遠隔治療 #ストレスと歯の痛み #心と身体のつながり

サプリメントが原因の炎症

イメージ
 2〜3週間に一度 トリートメントを受けている 包皮炎の小型ワンちゃん。 飲んでいるサプリメントを 測定すると こちらのサプリメントで 炎症が起こっている 可能性が でてきました。 お話を伺うと症状が出現した 時期にサプリメントを とりはじめていた事が わかり、 飼い主さんの判断で 一旦やめてみることに。 それから、3週間後 炎症部分を舐めて 気にする事が減ったとの事。 測定すると確かに 一部共鳴が とれていました。 良かれと思って 飲んでいるものでも 別の部分には負担になっていて 炎症となって現れる事も あるのですね。 そんなびっくりした事例 でした。

足利グリーンパーク

イメージ
 先週の日曜日、 栃木県足利市の山の麓にある 足利グリーンパークさんに チラシをおかせて いただきました。 大型犬と小型犬用のドッグランや ご主人の手打ち蕎麦が 食べられる綺麗な レストラン、 釣り堀などがあります。 ピカピカの窓から眺める景色と 薪ストーブにも癒されました。 近々、キャンプ施設もオープン するそうです。 この日は、我が家の愛犬を 小型犬用ドッグランで遊ばせ 帰りに、 カリッと揚がった サクサクな天ぷらと お蕎麦をいただきました。 どちらもペロリと平らげました! こちらの足利グリーンパークさんの ご利用者様限定で 当サロンの体験コースが 受けられます。 インスタで直接 お問い合わせ下さい。 『足利グリーンパークの インスタをみました。』と 言っていただいた方には 体験コースお受けいたします。 山に囲まれた自然豊かなドッグランで 遊びながら、わん子も飼い主さんも 森林浴! 美味しいお蕎麦を堪能! セットで お勧めです😊

測定体験の感想

イメージ
 先月、太田市のクローバーさんを お借りして お二人に体験いただきました。 お一人の方は 今出ている症状の 悪さをしている原因や 伝えなくても 不調部分がわかってしまう事に 驚いたり、納得されていたり とても興味を もって頂きました。 トリートメントを はじめると、眠くなってきたとも おっしゃっていました。 そうなんです。トリートメントが はじまると 心地よくて 眠たくなっちゃう方が 多いです。 ドイツ振動療法は 体の共鳴を読み取って いくので 体に負担をかけずに 色々わかる事があります。 測定をしていると クライアント様がお話し している事と 測定結果が マッチし、 さらに、毎回 新たな発見があるため その瞬間を味わう事に ワクワクします。 不思議がいっぱいだけど 納得する事ばかりの バイオレゾナンス療法です!

犬 メニュー表

イメージ
 施術の流れ 施術内容 クライアント様の声 自己紹介 参考に! ご興味ある方、コメントお待ち しております🙂

四つ葉生協って

イメージ
 先日、加入している 四つ葉生協小山営業所さんに チラシを入れさせて いただきました。 四つ葉生協さんの 取り扱う 食材は 産直野菜・産直米のため 新鮮なものばかりです。 また、身体の負担になる 農薬などが どのくらい使用 されているか 表示されていたり 身体の負担になる 添加物が抑えられて いるため ストレスなく 食材選びが できます。 最近のお気に入りは こちら! 農薬軽減、農薬不使用の 地元で採れたいちご! おすすめです😊